【安くて快適】岡崎発着の夜行バスはWILLER EXPRESSが一番おすすめ!

【安くて快適】岡崎発着の夜行バスはWILLER EXPRESSが一番おすすめ!のサムネイル

はてな子
岡崎市へとにかく安く行く方法は?
夜行バスならどこの会社がオススメですか?
夜行バスを利用したおすすめプランは?

東海オンエアの聖地巡礼を計画しているファンの方たちから

「岡崎市へ安く行く方法はありますか?」
「夜行バスならどこの会社がおすすめですか?」
というご相談を受けることがあります。

そこでこの記事では、岡崎市へ最も安く移動できる夜行バス WILLER EXPRESSについてご紹介します。

この記事を読むと、
WILLER EXPRESSの特徴が分かり、岡崎市への移動費用を少しでも安くすることができます

この記事を書いている私は30年間 岡崎市に住んでいます。

東海オンエア動画(メイン・サブ)を全て視聴し、東海オンエアファンの方々にとって聖地巡りの参考になるサイトを創っています。

最近の夜行バスってどんなかんじ?

みなさん、夜行バスにどのようなイメージをお持ちでしょうか。

「格安で目的地に辿り着ける」
「体力のある若者が利用する乗り物」

こんなイメージが多いかと思います。

実際に私も大学生の頃は、よく夜行バスを利用して遠地に旅行していました。
しかし、社会人になってからは夜行バスは疲れるという経験から、めっきり使わなくなってしまいました。

今回、岡崎旅行を計画しているファンの中に夜行バスを利用するという方がいたので改めて調べてみると、最近の夜行バスは快適なシートが用意されていて、時間を有効的に活用したい学生や大人の旅行にも利用されているようです。

この記事を読んで、岡崎市への移動手段の1つの選択肢として考えてみてください。

夜行バスのメリットは?

岡崎高原カントリークラブで撮影する東海オンエア

写真提供:岡崎市

夜行バスを利用するメリットは下記のとおりです。

メリット
  • 価格がとにかく安い
  • 到着後に朝から遊べる

順番に詳しく解説していきます。

価格がとにかく安い

夜行バスの一番のメリットはなんといっても価格の安さです。

こちらが東京から岡崎への交通費を比較した表になります。

移動手段 交通費目安(片道)
 飛行機 12,000円
 新幹線 10,000円
 夜行バス 2,800円

時期によって多少のブレがありますが、夜行バスは移動手段の中でも圧倒的に安いです。

移動費用はなるべく抑えて、現地で使うお金を増やしたいという方にとって夜行バスは最適のプランとなります!

到着後に朝から遊べる

夜行バスを利用すると目的地に朝到着するので、そのまま朝から行動できます。

新幹線や飛行機を始発で利用しても、名古屋からの移動時間があるので、どれだけ早くても岡崎市への到着はAM10:00頃。

できるだけ多くの時間を岡崎で過ごしたい方にオススメです。

夜行バスのデメリットは?

スウィートローゼスクラブで撮影する東海オンエア

写真提供:岡崎市

一方で夜行バスを利用するデメリットは下記のとおりです。

デメリット
  • 体に負担がかかる
  • 移動時間が長い
  • 岡崎を到着地に選べる夜行バスが少ない

順番に詳しく解説していきます。

体に負担がかかる

夜行バスの一番のデメリットは体に負担がかかることです。

最近の夜行バスはシートが広く、ゆったりできると言えども、動ける範囲はもちろん自分の座席のみ。

リクライニングで多少は傾けられますが、やはり座りながら寝ることになるので疲労が体に蓄積していきます。

うまく寝ることができれば、次の日の朝快適に観光をスタートできますが、寝られなかった場合は辛い思いをするかもしれません。

移動時間が長い

夜行バスは移動時間がとにかく長いです。

新幹線や飛行機に乗っている時間の3倍ほどの時間をかけて移動します。

体に負担のかかる状態での長時間拘束は、思ったよりも辛いです。

岡崎を到着地に選べる夜行バスが少ない

最後のデメリットは、岡崎を到着地に選べる夜行バスが少ないことです。

東京を出発地にする方は、岡崎到着の便が数本あります。

大阪方面からお越しの方は、岡崎に到着する便がない(2021年9月現在)ので、夜行バスの到着地を名古屋駅にして、そこから電車で岡崎市を目指してください。

夜光バス会社の一番おすすめはWILLER EXPRESS

WILLER EXPRESSのバス

ここまで、夜行バス移動についてご紹介してきました。

メリットとデメリットを理解して、いざ夜行バスに乗ってみよう!と思った方。

夜行バス会社がいろいろあってどれにしたらいいか分からない
と迷っていませんか?
一番おすすめの夜行バス会社はWILLER EXPRESSです。
(一部地域は岡崎市への発着便がありません)

それではWILLER EXPRESSの特徴について紹介していきます

コロナ対策がしっかりされている

WILLER EXPRESSでは、さまざまなコロナ感染対策がされています。

  • 隣席との仕切りを設置
  • 混雑を避ける座席指定
  • シート毎の飛沫接触を避ける対策
  • バス車内の空気を5分で入れ替え
\動画でも詳しく解説/

狭い空間の中で長時間過ごすことになるので、
しっかり感染対策されているかは気にしておきましょう。

女性でも安心して利用できる

WILLER EXPRESSは、女性でも安心して利用できます。
なせなら、女性専用席があるからです。

夜行バスは車内で一晩を過ごすので、隣に座る方が気になります。

女性専用席であれば隣には必ず女性が座るように配慮されるので安心して眠りにつくことができます。

クーポンでさらにお得になる

WILLER EXPRESSでは、時期によりますが割引クーポンが発行されています。

割引率の大きいお得なクーポンなのでWILLER EXPRESSを利用する前に必ずチェックしましょう。

\ 今ならキャンペーン実施中 /

WILLER EXPRESSクーポンをチェック

学生限定の最大40%OFFクーポンやタイムセールなどお得なキャンペーンを見逃さないように!

東岡崎駅付近のおいしい朝ごはんは喫茶レストラン丘

喫茶レストラン丘の店内

東岡崎駅周辺でオススメのおいしい朝ごはんは喫茶レストラン丘です。

東海オンエアゆめまるが大好きなお店。

メニューはどれもコスパ抜群でマスターの手作り感を味わうことができます。

店内には、マスター手作りの東海オンエアファイルがあり、メンバの懐かしい写真の切り抜きが見れるのも素敵なサービス!

夜行バスを利用した東海オンエア聖地巡りのモデルコース

夜行バスを利用した1泊2日東海オンエア聖地巡りのモデルコースを紹介します。

■1日目
観光スタート時間 >> 6:00
移動手段 >> サイクルシェア
宿泊ホテル >> グランドイン東岡崎

■2日目
観光スタート時間 >> 7:30
観光ゴール時間 >> 19:00
移動手段 >> レンタカー
6:30
移動
サイクルシェア移動(15分)
7:00
移動
サイクルシェア移動(10分)
7:15
移動
サイクルシェア移動(5分)
7:35
移動
サイクルシェア移動(5分)
7:55
移動
サイクルシェア移動(10分)
8:50
移動
サイクルシェア移動(10分)
9:30
移動
サイクルシェア移動(15分)
9:55
移動
サイクルシェア移動(10分)
10:20
移動
サイクルシェア移動(5分)
10:35
移動
サイクルシェア移動(10分)
12:00
移動
サイクルシェア移動(10分)
12:25
移動
サイクルシェア移動(15分)
12:55
移動
サイクルシェア移動(10分)
13:05
14.中日バッティングセンター
13:30
移動
サイクルシェア移動(20分)
14:00
移動
サイクルシェア移動(5分)
14:15
移動
サイクルシェア移動(5分)
14:35
移動
サイクルシェア移動(5分)
15:10
移動
サイクルシェア移動(10分)
15:50
移動
サイクルシェア移動(5分)
16:25
移動
サイクルシェア移動(15分)
16:45
移動
徒歩移動(15分)
18:00
移動
徒歩移動(10分)
18:10
23.まんぷく家 東岡崎駅前店
19:10
移動
徒歩移動(5分)
19:15
24.グランドイン東岡崎
~7:30
25.グランドイン東岡崎
7:30
移動
徒歩移動(10分)
8:25
移動
徒歩移動(10分)
8:35
27.グランドイン東岡崎
8:50
移動
徒歩移動(10分)
9:00
28.東岡崎駅付近レンタカー
9:15
移動
レンタカー移動(25分)
9:55
移動
レンタカー移動(10分)
10:05
30.道の駅「藤川宿」
10:35
移動
レンタカー移動(15分)
12:00
移動
レンタカー移動(20分)
13:15
移動
レンタカー移動(15分)
13:30
33.岡崎市龍北総合運動場
14:00
移動
レンタカー移動(15分)
14:35
移動
レンタカー移動(40分)
15:45
移動
レンタカー移動(15分)
16:15
移動
レンタカー移動(5分)
16:35
移動
レンタカー移動(10分)
17:00
移動
レンタカー移動(10分)
17:10
39.花北ふれあい公園
17:25
移動
レンタカー移動(15分)
17:40
40.イオンモール岡崎
18:25
移動
レンタカー移動(15分)
18:40
41.東岡崎駅付近レンタカー
18:50
移動
徒歩移動(10分)

1日目の移動手段はサイクルシェア

サイクルシェア「東海オンエア号」

写真提供:岡崎市

東海オンエア聖地巡り1泊2日コース(マンホール&パネル)1日目の移動手段は”サイクルシェア”がおすすめです。

ポイント
徒歩でも周ることはできますが、移動時間が2倍かかります。
東岡崎周辺は、駐車場があるお店が少なく一方通行の道も多いので車・レンタカーはおすすめしません。

サイクルシェアとは、乗りたいところで自転車を借りれて、降りたいところで自転車を返す、岡崎観光のための電気自転車シェアサービスです。

料金やクーポンが貰えるサイクルシェアの登録手順については下記の記事で詳しく紹介しています。

2日目の移動手段はレンタカー

東海オンエア聖地巡り1泊2日コース(マンホール&パネル)2日目の移動手段は”レンタカー”がおすすめです。

レンタカーを安く借りるには、レンタカー価格比較サイトを使いましょう。

岡崎市内には、数多くのレンタカー会社があります。

  • Jネットレンタカー
  • ニッポンレンタカー
  • パジェット・レンタカー
  • トヨタレンタカー
  • オリックスレンタカー

レンタカー価格比較サイトでは、そんな多くのレンタカー会社の中から一番安いレンタカー会社を探してくれます。

複数あるレンタカー価格比較サイトの中でも特におすすめなのがじゃらんレンタカーです。
レンタカー会社の公式サイトから直接予約するよりも、じゃらんレンタカーのサイトから予約すると大幅に価格が下がります。

レンタカー料金を安くおさえるコツについては下記の記事で詳しく紹介しています。

宿泊ホテルはグランドイン東岡崎

東海オンエア聖地巡り1泊2日コース(マンホール&パネル)の宿泊ホテルはグランドイン東岡崎がおすすめです。

グランドイン東岡崎の外観

住所 愛知県岡崎市上明大寺町2-14-10
電話番号 0564-21-7001
料金 4,850円〜
アクセス 東岡崎駅から
徒歩2分
駐車場 有料\1300-/日
※宿泊者には1000円分サービス券
公式サイト こちらのリンクをクリック

グランドイン東岡崎は、2019年9月にオープンした宿泊ホテルです。

東岡崎駅からデッキ直結のホテルなので、駅からのアクセスは抜群!
最近設立したホテルなので、施設がとても綺麗で快適な夜を過ごすことができます。

グランドイン東岡崎の特徴
  1. 周辺に東海オンエアの聖地が多い
  2. 宿泊費用が安い
  3. 2020年の神休みに東海オンエアのてつやが宿泊

グランドイン東岡崎の周辺には、多くの東海オンエア聖地があります。
てつやの東海オンエアマンホールまんぷく家 東岡崎駅前店には、歩いて行けるほどの近さです。

また、宿泊費用が安いので、旅行代を節約することができます。

てつやが2020年の神休みに宿泊していました。

グランドイン東岡崎への予約はコチラからどうぞ!