オススメ度:★☆☆☆☆
(このページは2019年11月4日に更新されました)
どんなところ
岡崎市の市立図書館です。地元学生たちの自習学習スポットとなっています。
岡崎市民は図書館として利用しますが、観光客の方は休憩施設としてご利用するのがいいかと思います。施設内にはコンビニや休憩スペースがあります。
関連動画
りぶらの目の前の道で、てつや&ゆめまるが小田原評定のショートムービーを撮影しました。OhMaaaan!
【朝飯前でしょ】ことわざを使いこなしたショートムービー対決!!!
カンニング動画で、ゆめまるがカンニングするためにりぶらで勉強する学生に問題を解いてもらっていました。
【カンニング意味ない説】カンニングし放題vs頭いい奴 センター試験対決!
しばゆーがx軸のずれた蘭の絵を描いた場所です。
アクセス
住所:愛知県 岡崎市 康生通西4-71
- 電車でお越しの方
名鉄「東岡崎駅」より徒歩18分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩15分
- 車でお越しの方
東名高速道路「岡崎I.C.」から車で15分
(駐車場 450台収容)
2時間まで無料(2時間を超えると100円/30分)
※2時間無料にするためには、りぶら内の総合案内所で駐車券にハンコをもらう必要があります。身分証明書や岡崎市民の証明とかは必要ないので、気軽にハンコをもらってください。
営業時間
開館時間/9:00から21:00まで
休館日/毎週水曜日(祝日は開館)、年末・年始
料金
無料
気を付けること
- 館内でのスマートフォン通話はやめましょう
- 他の利用者の迷惑にならないよう、静かに利用しましょう
- 館内での飲食は原則禁止です(ペットボトルは可)
- 図書館利用ルールを守りましょう
- 休日は駐車スペースが満車となることが多いです
- 定休日は駐車スペースも開放していません
- 周辺の道路は一方通行ばかりです。ナビの指示に従って安全運転しましょう
- 岡崎城、岡崎公園はりぶらから徒歩3分なので、駐車場として使用することも可能です。ただし、あくまでりぶら利用者のための駐車場なので、そこを踏まえてご利用ください
近くの観光スポット
図書館交流プラザ りぶらから徒歩3分。東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」てつやのパネルが設置されています。
図書館交流プラザ りぶらから徒歩3分。東海オンエアの数々の動画撮影地です。
図書館交流プラザ りぶらから徒歩7分。てつや&としみつが動画内で 行ってみてほしい。とおすすめ?していました。
図書館交流プラザ りぶらから車で4分。岡崎市のソウルフード もろこしうどんが食べられるうどん屋さんです。
図書館交流プラザ りぶらから徒歩15分。東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」ゆめまるのパネルが設置されています。
図書館交流プラザ りぶらから車で7分。東海オンエアが手作りパラシュート選手権動画を撮影した場所です。