- 岡崎市の代表的な名産品である八丁味噌工場
- てつやの夢「巨大パフェ」をメンバ全員で作って食べた場所
- 等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」ゆめまるのパネルが設置
もくじ
カクキュー八丁味噌の郷ってどんなところ?
岡崎市の代表的な名産品である八丁味噌。俗にいう赤味噌です。
カクキューでは、大きな木桶を使用した、江戸時代初期から続く伝統製法で八丁味噌を造り続けています。

写真提供:岡崎市
カクキュー八丁味噌の郷では、工場見学や食事・軽食を楽しむことができます。
工場見学では、江戸時代から使われている蔵や、味噌木桶を見ることができるため、こんな写真も撮ることができます。

写真提供:岡崎市
工場見学の所要時間は30分で、味噌おでんの試食ができたり、帰りに無料で八丁味噌のお土産をもらえます。
東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」ゆめまるのパネルが設置されていました。

写真提供:岡崎市
カクキュー八丁味噌の郷と東海オンエアの関連動画
カクキュー八丁味噌の郷へのアクセス
住所:愛知県 岡崎市 八帖町字往還通69
- 電車でお越しの方
名鉄「東岡崎駅」より徒歩5分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」より徒歩5分
- 車でお越しの方
東名高速道路「岡崎I.C.」より車で15分
無料駐車場あり (40台収容)
営業時間
休館日/年末・年始
<売店>
開館時間/9:00〜17:00
<工場見学>
◇平日
見学受付時間/10:00〜16:00
毎時00分開始のガイドつき見学(所要時間30分)
◇土日祝日
見学受付時間/9:30〜16:00
毎時00分、30分開始のガイドつき見学(所要時間30分)
カクキュー八丁味噌の郷で気を付けること
- 工場見学は団体の場合、事前予約が必要であるが、個人の場合は店頭で受付となります
- 観光日が休館日であるかチェックする
- 土日祝における工場見学は、毎時00分/30分に見学開始ですが、12:30の回はお休みとなります。
カクキュー八丁味噌の郷の近くにある観光スポット
カクキュー八丁味噌の郷から徒歩15分。東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」てつやのパネルが設置されています。
カクキュー八丁味噌の郷から徒歩15分。東海オンエア数々の動画撮影地です。
カクキュー八丁味噌の郷から徒歩15分。東海オンエアの動画撮影地です。
カクキュー八丁味噌の郷から車で7分。東海オンエアメンバと会える確率が最も高いお店です。
カクキュー八丁味噌の郷から車で7分。てつや&虫眼鏡がアルバイト時代に出会った場所です。
カクキュー八丁味噌の郷から車で9分。東海オンエアが手作りパラシュート選手権動画を撮影した場所です。
カクキュー八丁味噌の郷から車で10分。ターコイズブルーの店内が素敵なおしゃれカフェです。