【東海オンエア 聖地】はせべ

はせべの外観

POINT
  • 岡崎市の中で一番おいしい鰻
  • おすすめメニューはうな重
  • りょうがうな重をテイクアウト
オススメ度
(2.0)
岡崎市でおすすめのグルメ

はせべってどんなところ?

はせべは、昭和14(1939)年に創業のウナギ料理専門店です。

秘伝のタレをつけて、一本一本丁寧に調理されたうなぎは、表面はカリッと中はふっくらやわらかい食感に仕上がっています。

岡崎市の中では一番おいしい鰻と評判のお店です。

はせべの店内の様子

はせべの店内は、1階がテーブル席、2階がテーブル席と座敷になっています。

中庭が眺められるようになっており、落ち着いた時間を過ごすことができます。

はせべのおすすめメニュー

はせべのおすすめメニューをご紹介します。

うな重

はせべのうな重

うな重 4,000円

はせべのおすすめメニューは、うな重です。

うなぎとご飯は別のお重で提供されます。
はせべのうな重

蓋を開けると、とても香ばしく食欲をそそります。

秘伝のタレにつけて炭火で焼かれたうなぎは、表面の皮はパリパリ、中はふっくら柔らかい食感を楽しむことができます。

一口目を口に入れてからずっと止まらない。
あっという間に完食してしまうほどおいしい。

漬物と鰻肝が入ったお吸い物も付いてくるので、贅沢な食事をすることができます。

まぶし丼

はせべのまぶし丼

まぶし丼 3,500円

まぶし丼も人気があります。

ひつまぶしのように薬味やお茶漬けにして、自分好みに楽しむことができます。

はせべの混雑状況

休日の開店時間11:00に入店したときは、3組の待ちができてました。

予約していれば、時間になればすぐに席へ通してくれるので、予約することをオススメします。

はせべと東海オンエアの関連ツイート

はせべと東海オンエアの関連動画

りょうがスタミナをつけるためにうな重をテイクアウトした場所です。

【大発見!?】スタミナ料理ってバカじゃね!?意味があるのか検証したら凄いことに・・!!

はせべの営業時間

はせべの営業時間は下記の通りです。

 11:00〜14:30
 16:30〜20:00

定休日/月曜日・第4火曜日

はせべへのアクセス

はせべの住所は下記のとおりです。

 住所:愛知県 岡崎市 羽根町字東ノ郷6

車でお越しの方

東名高速道路「岡崎I.C.」から車で12分

 無料駐車場があります(40台収容)

岡崎市内の観光は車・レンタカーで移動するとたくさんの聖地を回ることができます。
お得にレンタカーを借りるコツは下記の記事で詳しく紹介しています。

電車でお越しの方

JR「岡崎駅」から徒歩3分

公共交通機関を使う場合は、サイクルシェアと合わせて移動するとスムーズに聖地を回ることができます。
クーポンが貰えるサイクルシェアの登録手順については下記の記事で詳しく紹介しています。

はせべの評判

はせべの評判・口コミをまとめました。

日本一の鰻


ジメジメ暑い日には、鰻!


外はサクサク中はふわふわ

はせべの近くにある観光スポット

ココから徒歩1分 出会いの杜公園に設置されている東海オンエアマンホール「虫眼鏡」 【東海オンエア 聖地】出会いの杜公園
ココから徒歩3分 新時代の外観 【東海オンエア 聖地】新時代 岡崎羽根店
ココから徒歩3分 あおぞら公園の入り口 【東海オンエア 聖地】あおぞら公園
ココから徒歩4分 羽根東わかみや公園の入り口 【東海オンエア 聖地】羽根東わかみや公園
ココから徒歩5分 柱公園の遊具 【東海オンエア 聖地】柱公園

ココから徒歩6分 花北ふれあい公園にある東海オンエアてつやの等身大パネル 【東海オンエア 聖地】花北ふれあい公園
ココから徒歩10分 羽根公園の入り口 【東海オンエア 聖地】羽根公園
ココから徒歩10分 暁公園の入り口 【東海オンエア 聖地】暁公園
ココから車で3分 牛角の外観 【東海オンエア 聖地】牛角
ココから車で3分 同源のサムネイル 【東海オンエア 聖地】同源 羽根店
ココから車で4分 フカツの外観 【東海オンエア 聖地】フカツ 岡崎南店
ココから車で4分 AOKIの外観 【東海オンエア 聖地】スーツのAOKI 岡崎南店
ココから車で4分 洋服の青山の外観 【東海オンエア 聖地】洋服の青山 岡崎南店
ココから車で5分 丸源ラーメンの外観 【東海オンエア 聖地】丸源ラーメン 岡崎羽根店
ココから車で5分 温野菜の外観 【東海オンエア 聖地】しゃぶしゃぶ温野菜 岡崎柱店
ココから車で5分 すたみな太郎岡崎店は閉店しました ◇閉店◇【東海オンエア 聖地】すたみな太郎
ココから車で5分 BOOKOFFの外観 【東海オンエア 聖地】BOOKOFF SUPER BAZAAR 248号西友
ココから車で5分 西友の外観 【東海オンエア 聖地】西友
ココから車で5分 マクドナルドの入り口 【東海オンエア 聖地】マクドナルド 248南岡崎店
ココから車で5分 葵湯の外観 【東海オンエア 聖地】葵湯
ココから車で5分 エルエルTOWNにある東海オンエア等身大パネル「カラースーツ」 【東海オンエア 聖地】エルエルTOWN
ココから車で6分 びっくりドンキーの外観 【東海オンエア 聖地】びっくりドンキー 岡崎南店
ココから車で6分 公園前の塩そば 公園前
ココから車で6分 岡崎郵便局の外観 【東海オンエア 聖地】岡崎郵便局
ココから車で6分 イオンモール岡崎で撮影する東海オンエア 【東海オンエア 聖地】イオンモール岡崎
ココから車で6分 MALAIKAのサムネイル 【東海オンエア 聖地】MALAIKA
ココから車で6分 未来屋書店にある虫眼鏡パネル 【東海オンエア 聖地】未来屋書店 イオンモール岡崎店
ココから車で6分 HMVにあるとしみつのパネル 【東海オンエア 聖地】HMV イオンモール岡崎店
ココから車で6分 あっぱれ家康は閉店しました 【東海オンエア 聖地】あっぱれ!家康 イオンモール岡崎店
ココから車で6分 ヴィレッジヴァンガードの入り口 【東海オンエア 聖地】ヴィレッジヴァンガード イオンモール岡崎店
ココから車で6分 らんパークにある東海オンエア等身大パネル「りょう」 【東海オンエア 聖地】らんパーク
ココから車で7分 石川家具の外観 【東海オンエア 聖地】石川家具
ココから車で7分 南公園に設置されている東海オンエアマンホール「オンエアバード」 【東海オンエア 聖地】南公園
ココから車で7分 ウィングタウンにある東海オンエア等身大パネル「カラースーツ」 【東海オンエア 聖地】ウィングタウン岡崎
ココから車で7分 愛知環状鉄道線「六名駅」のホーム 【東海オンエア 聖地】六名駅
ココから車で7分 つけめん舎 一輝のつけめん元味 【東海オンエア 聖地】つけめん舎 一輝
ココから車で7分 さんたにある東海オンエア等身大パネル「しばゆー」 【東海オンエア 聖地】さん太
ココから車で7分 渡橋の下に広がる矢作川沿い 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い2
ココから車で7分 矢作川に架かる渡橋 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い3
ココから車で7分 矢作川に架かる渡橋の橋脚 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い4
ココから車で7分 渡橋の下に広がる矢作川沿いの広場 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い5
ココから車で7分 渡橋の下に広がる矢作川沿いの駐車場 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い9
ココから車で7分 渡橋の下に広がる矢作川沿い 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い10
ココから車で7分 渡橋の下に広がる矢作川沿いのサッカー場 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い11
ココから車で7分 SEGAの外観 【東海オンエア 聖地】セガ岡崎
ココから車で7分 歌志軒の無双「焔」(ほむら) 【東海オンエア 聖地】歌志軒
ココから車で8分 ドンキホーテの外観 【東海オンエア 聖地】MEGAドン・キホーテ 岡崎店
ココから車で8分 奈良井公園の入口 【東海オンエア 聖地】奈良井公園
ココから車で8分 渡橋の下に広がる矢作川沿いの駐車場 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い6
ココから車で8分 渡橋の下に広がる矢作川沿い 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い7
ココから車で8分 渡橋の下に広がる矢作川沿いの野球場 【東海オンエア 聖地】矢作川沿い8
ココから車で8分 矢崎公園の入り口 【東海オンエア 聖地】矢崎公園
ココから車で8分 大谷公園の入口 【東海オンエア 聖地】大谷公園
ココから車で8分 コンドースポーツの外観 【東海オンエア 聖地】スポーツショップコンドー
ココから車で9分 匠書店のマスコットキャラクターしばゆーくん!? 【東海オンエア 聖地】匠書店 岡崎牧御堂店
ココから車で9分 みどり公園の入り口 【東海オンエア 聖地】みどり公園
ココから車で10分 買取王国の外観 【東海オンエア 聖地】買取王国 岡崎南店
ココから車で10分 乙川沿いで撮影する東海オンエア 【東海オンエア 聖地】乙川沿い1
ココから車で10分 大正庵釜春のもろこしうどん 【東海オンエア 聖地】大正庵釜春 本店
ココから車で10分 石工団地にある東海オンエア等身大パネル「としみつ」 【東海オンエア 聖地】石工団地
ココから車で10分 まるぎん二号のラーメン 【東海オンエア 聖地】まるぎん二号