
写真提供:岡崎市
- 岡崎市のお土産がズラリと揃う
- 光るラーメンは期間限定
- としみつマンホールが設置
- JR岡崎駅
- 名鉄 東岡崎駅
- 道の駅「藤川宿」
道の駅「藤川宿」ってどんなところ?
藤川宿は、としみつマンホールが設置されている道の駅です。
岡崎市のお土産を買うのであれば、ここが一番オススメ。
オカザえもんグッズや八丁味噌商品など、人気のお土産が多数そろっています。
道の駅「藤川宿」にある東海オンエアマンホール

写真提供:岡崎市
道の駅「藤川宿」には、としみつデザインマンホールが設置されています。
施設裏側の歩道上に設置されています。
設置場所の詳細は下記の通り。
道の駅「藤川宿」にある東海オンエア等身大パネル
2018年8月10日(金)~2019年3月31日(日):終了しました
道の駅「藤川宿」には、東海オンエア等身大パネル第一弾「カラースーツ」虫眼鏡のパネルが設置されていました。

写真提供:岡崎市
2019年5月25日(土)~7月7日(日):終了しました
道の駅「藤川宿」には、東海オンエア等身大パネル第一弾「カラースーツ」が全員集合しました。

写真提供:岡崎市
2019年11月1日(金)~2020年3月31日(火):終了しました
道の駅「藤川宿」には、東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」ゆめまるのパネルが設置されていました。

写真提供:岡崎市
2021年7月1日(金)~7月12日(月):終了しました
道の駅「藤川宿」には、東海オンエア等身大パネル第二弾「徳川オンエア武将隊」が全員集合しています。

写真撮影:岡崎市
2021年7月12日(月)~9月30日(木):終了しました
道の駅「藤川宿」には、東海オンエア等身大パネル第三弾「ウェディングver.」りょうのパネルが設置されていました。

写真撮影:岡崎市
道の駅「藤川宿」と東海オンエアの関連動画
道の駅「藤川宿」と東海オンエアの関連ツイート
街で視聴者に会うたびに「今日五平餅食べました!」って謎報告受けては困ってるんだけど、俺もさっき藤川宿で五平餅買いました!御幣って書くの良いね。 pic.twitter.com/00JxwgQgvc
— としみつ【東海オンエア】🌹 (@TO_TOSHIMITSU) December 28, 2021
道の駅「藤川宿」へのアクセス
道の駅「藤川宿」の住所は下記のとおりです。
住所:愛知県岡崎市藤川町東沖田44
車でお越しの方
東名高速道路「岡崎I.C.」から車で15分
岡崎市内の観光は車・レンタカーで移動するとたくさんの聖地を回ることができます。
最大10,000円引きでレンタカーをお得に予約する方法はコチラの記事で詳しく解説。
電車でお越しの方
名鉄「藤川駅」から徒歩1分
公共交通機関を使う場合は、サイクルシェアと合わせて移動するとスムーズに聖地を回ることができます。
30分無料乗車クーポンが貰えるサイクルシェアの登録手順については下記の記事で詳しく解説。
道の駅「藤川宿」の営業時間
道の駅「藤川宿」の営業時間は下記の通り。
月曜日 9:00~18:00
火曜日 9:00~18:00
水曜日 9:00~18:00
木曜日 9:00~18:00
金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~18:00
日曜日 9:00~18:00
道の駅「藤川宿」の近くにある観光スポット
ココから車で4分
【東海オンエア 聖地】美合公園
ココから車で5分
【東海オンエア 聖地】三国志
ココから車で5分
【東海オンエア 聖地】とんかつ浜名
ココから車で9分
【東海オンエア 聖地】トイザらス
ココから車で9分
【東海オンエア 聖地】2nd STREET 岡崎インター店